チョークアート
10月から今年3月までの半年間の作品をまとめました。
季節のお花の小さめのチョークアートボードを作ってみました。シリーズ化して今後も増やしていこうと思います。
チョークアート「フクロウの親子」のサイズ・背景違いの作品を作りました。
お雛様の絵をチョークアートで描いてみました。お顔も難しかったけれど、衣装も難しかったです。
マグネットを作った時の絵を使って、フック付きのインテリアボードを作ってみました。
minnneでチョークアートの作品販売を始めて、1年少し経ちました。感想(注:ほとんど愚痴)を書いてみました。
クマ、ハリネズミ、ペンギンの動物3種類のミニチョークアート(マグネット)を作ってみました。
あけましておめでとうございます🎍 今年は丑年。 お正月のチョークアートは、福島県会津地方の郷土玩具である赤べこを描いてみました。
チョークアートのクリスマスガーランドを作ってみました。絵を描くよりもボードを糸鋸でカットするのに四苦八苦してしまいました。
ケーキのマグネットを3種類作ってみました。フォトフレームに入れたりして、ミニアートとして飾る方法も考えてみました。
今年の4月~9月に描いたチョークアート作品のご紹介です。
ハロウィンのチョークアートを描いてみました。楽しくて可愛らしい絵は何を描こうか?頭に浮かんだのはペアのオバケでした。
ハワイの言い伝えNo rain , No rainbow(雨が降らなければ虹はでない)をチョークアートのインテリアボードにしてみました。
カリグラフィーで書いた英語の名言を、チョークアートのボードにしてみました。ボード小さめ、絵も小さめなのでマスキングテープを使ってみました。
製作中だったチョークアートのサンプル看板「ステーキハウス」が出来上がりました。
ステーキハウスのサンプルボードのお肉の3個目を描きました。今回はミディアム・レアで焼いたお肉をカットした絵です。
ステーキハウスのサンプルボードを制作中です。今回はシャトーブリアンの生肉ブロックを描いてみました。
ステーキハウスのサンプルボードの続きです。赤ワインのグラスとレモンを描いてみました。
新しく描き始めたチョークアートはステーキハウスのサンプルボードです。A2サイズなので完成までには少し時間がかかります。
以前飼っていたのは犬ですが、猫の動画や写真もよく観ます。ビックリした顔の猫の写真に癒されたので、チョークアートで描いてみました。
1月から3月までのチョークアート作品のまとめです。と言っても3か月で3枚しかありませんでした。
アイリスとスイートピーの絵を描いてみました。花の絵って何を描いても難しいと感じます。
先日まで描いていたケーキの絵を、お店の看板らしく整えてみました。
最近ずっとチョークアートでケーキの絵を描いていますが、最後の3個がやっと描けました。
茶色系のケーキ、チョコレートケーキとモンブランをチョークアートで描いてみました。モンブラン難しい・・・。
チョークアートでケーキを二つ描いてみました。実際にケーキを買ってきたのですが、参考にしたのはケーキ屋さんのホームページに載っている写真でした。
イチゴのショートケーキをチョークアートで描いてみました。美味しそうに描くには練習あるのみですね。
明けましておめでとうございます。 「お正月」のチョークアートを描いてみました。
11月と12月に描いたチョークアート作品のまとめです。 自分でもビックリの小さい作品3つだけでした💦
柴犬カットのポメラニアンをチョークアートで描いてみました。ポメラニアン、可愛いですね~💕