こんにちは!
作成中だった「夏」のチョークアートが完成しました。
前回の途中経過がここまででした。
金魚の一匹目を描きます。
ヒレはどうやって描けば良いのでしょうか?
背びれ → 塗りつぶした 尾びれ → 塗りつぶさずに輪郭だけとった🤔
塗りつぶさない方が良いみたい。
もう一匹、右の金魚も描きます。
こちらの尾びれは白の輪郭を入れずに描いてみました。
これが一番自然かな?
出来上がり間近です。
summer の文字を塗ります。
前回の「ハワイアンカフェ」の絵で、Aloha の文字が暗すぎて全く目立たないという失敗をしたので、今回は夏らしく水色を選択。
星も塗って完成です。
出来上がった絵の写真を娘にメールで送って意見を求めると、
「色合いが少し秋っぽい」と返ってきました。
確かにアジサイの葉っぱの色はくすんだ色だし、宇治金時の抹茶色も渋い色です。
summer の文字も思ったより目立たない。
今から宇治金時をイチゴシロップのかき氷に変えることは出来ないので、別の部分をほんの少し修正しました。
summer に白の影を入れて金魚の泡を水色で塗っただけですが、今度こそ完成です!
絵の出来上がりはともかくとして、ビールもヒマワリもかき氷も金魚も、どのモチーフもとても勉強になりました。
いつも絵を飾るダイソーの濃い茶色のA3フレームが、私が全部買ってしまったので在庫切れです😅
隣の駅の店舗まで買いに行かなくては・・・です。
今日もご訪問頂きありがとうございました🙇♀️
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると、とても嬉しいです。
↓ ↓ ↓