こんにちは!
蒸し暑い日が続いています🐌
5月の末に植えた、階段のポーチュラカの苗が、随分大きくなってきました。
植えた時の過去記事はコチラ ↓
現在の様子です。
ポーチュラカは茎が伸びて咲き、あまりこんもりするイメージは無かったのですが、この「サンちゅらか キャンディーブーケ」はブーケみたいに咲きます。
買った時の札に書いてあった通りで、看板に偽りなしです。
階段なのであまり大きな鉢は置けず、直径21センチの7号鉢に植えましたが、もう少し大きい方が花には良かったようです。
一苗でかなり大きくなるようです。
夕方までちゃんと花が開いている点もとても気に入っています。
階段全体を写すと
こんな感じです。
去年植えたものですが、これも大きくなってきました。
別の場所、道路と階段の間の様子は
カリブラコアばかりですが、右の二つが今年買った苗で、真ん中のピンクと黄色が一鉢に植えてあるものは去年からあるものです。
左は今年植えて、大きくなり過ぎたコリウスです。
右の黄色のカリブラコアの下に、ちょろっとある白い花はニーレンベルギア。
さすがに花がなくなって終わりかけてきました。
先日挿し芽をしたポーチュラカとカリブラコアも順調に育っていますが(コリウスの挿し木は生長が怪しいです)、その様子は又今度お知らせします。
今日もご訪問頂きありがとうございました🙇♀️
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると、とても嬉しいです。
↓ ↓ ↓