こんにちは!
新しいチョークアートの図案がやっと出来ました。
今回は販売の可能性を頭に入れてサンプルとして作ったので、20㎝×20㎝ と小さめサイズです。
今までで一番小さいサイズなのに、この時間のかかり方は一体どうして?
サボっていた訳ではないのに、完成ではなくて塗り始めの段階です。
長い時間かけて考えた割には、よくありがちな四つ葉のクローバー。
ホントにイメージが貧困です😓
あまりにもよくある図案なので、手をかけてクローバー以外の地の部分も全部塗ってみることにしました。
鉛筆みたいに尖ってはいません。
この細かい部分はキレイに塗れないな~と思い、マスキングテープを全面に貼って、地の部分だけ塗れるようにカットしました。
これが時間が余計にかかった原因です。
カットした部分にパステルを塗り込みます。
4色使ってみました。
マスキングテープを剝がすと、こんな感じです。
このあとクローバーがキレイに塗れないと、やった意味がないんですけれどね。
クローバーを数えたら20枚あったので、きっと最後の方には上手に塗れるようになると思います。
最後に文字を黒で彫ろうと思っています。
明日には完成させたいけれど、20枚塗れるかなー。
今日もご訪問頂きありがとうございました🙇♀️
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると、とても嬉しいです。
↓ ↓ ↓