こんにちは!
ピザのチョークアートが昨日完成しました。
ピザはレッスンで一度描いたことがありますが、図案を変えて再挑戦です。
今回の課題は、伸びるチーズを上手く描く です。
いつものようにボードに下絵を描きます。
文字を描きます。
オリーブとピザの縁を描き始めました。
ピザの具をどんどん乗せていきます。
赤いのはトマト、ドーナツみたいに丸いのはイカです。
ここまでは問題なしです。
次はいよいよチーズ。伸びるチーズを描くのは初めてです。
いきなりですが、チーズ、プチトマト、文字の影を描き入れて 完成 です。
(途中の写真を撮り忘れました)
具が乗っていない部分があります。
どうしてこうなったんでしょうか?不自然!
チーズが伸びてる感じを出すのは、やはり難しかったです。
この絵を見て、「美味しそうだな~。そうだ、今日はピザを食べに行こう!」と思った方...いらっしゃいませんよね~💦
飲食店の看板を描くとしたら、そう思ってもらえる絵を描けないと、プロとしては将来性はありません。
マズそうな看板出しても逆効果ですから。
食べ物は美味しそうかどうかが、成功作か失敗作かの基準になりますね。
思わず食べたくなる絵を描けるようになる為、具を変えて何度も練習してみます。
今日もご訪問頂きありがとうございました🙇♀️
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると、とても励みになります。
↓ ↓ ↓