こんにちは!
次回のチョークアートの作品が完成しなかったので、今日は今までに描いた作品を飾った部屋の紹介です。
場所は息子の部屋。
息子は遠方で別に暮らしていて、この部屋を使うのは帰省した時だけです。
A3サイズのものは100円ショップのフレームに入れましたが、A4は数も多くなるのでそのままマスキングテープ+両面テープで壁に貼り付けました。
机の上の物は、100均のフレームが在庫なしで飾れていない「summer」と、最近描いてまだ表面のスプレー処理をしていない左3枚です。
チョークアートは MDFボード という安価な板を使って描いています。
ホームセンターで60㎝×90㎝とかの大きなサイズで売っているものを、好きなサイズにカットしてもらっています。
厚さもいろいろありますが、練習用で使っている2.5㎜でしたらカット代を含めてもA4サイズ1枚あたり100円くらいで買えてしまいます。
これを家で黒く塗って使っています。
(勿論少し高くなりますが、画材屋さん等で最初からカットされたブラックボードを買ってしまう方法もあります。)
最初にオイルパステルやボードに塗る黒い塗料、仕上げ用スプレーなどを買ってしまえば、あとは費用はほとんどかからないので、趣味としても始めやすい部類ではないかと思います。
さて、壁に飾り始めてから初めて夏休みに帰省する息子は、この部屋を見て何か言うでしょうか?
そしてこの部屋の壁が一杯になったら、次はどこに飾れば良いのでしょうか?
今日もご訪問頂きありがとうございました🙇♀️
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると、とても嬉しいです。
↓ ↓ ↓