にじいろ黒板通信

チョークアート、たまーにガーデニングの日常

熱帯魚のチョークアート

こんにちは!

 

昨日、A4サイズの熱帯魚のチョークアートが完成しました。

  

f:id:niziirokokuban:20190729010933j:plain

 

下絵です。

ここまでで、かかった作業時間の半分以上を費やしています。

下絵作りが一番重要で一番時間がかかるところです。

 

f:id:niziirokokuban:20190729011501j:plain

 

文字とチョウチョウウオが出来ました。

 

熱帯魚の名前とか種類とかが全然わからなかったので、調べる為に子供用の熱帯魚図鑑をブックオフオンラインで購入しました。

¥108 の本が良い仕事をしてくれました。

 

こんな時の資料集めにブックオフ、お世話になっています。

オンラインの方が実店舗に行くより、一覧で検索出来て探すのに時間がかからず、重い本を配達してくれるので助かります。

¥1500 以上買わないと送料がかかってしまうので、余分な本まで買ってしまう傾向はありますが・・・。

 

f:id:niziirokokuban:20190729013252j:plain

 

エンゼルフィッシュが出来ました。

金魚みたいな柄です。

 

f:id:niziirokokuban:20190729013426j:plain

 

カクレクマノミとイソギンチャクが出来ました。

 

「ファインティング・ニモ」を観てこの魚の名前だけは覚えていました。

このディズニー映画はDVDで観ましたが、大人でも十分楽しめる内容でした。

ディズニー映画はいつも裏切らないですね~。

 

f:id:niziirokokuban:20190729013914j:plain

 

ネオンテトラが出来ました。

 

f:id:niziirokokuban:20190729065813j:plain

 

サンゴやら海藻やらを描いて完成です。

 

熱帯魚のカラフルさはチョークアートにするのにピッタリな素材です。

 

今回の中で、一番小さいネオンテトラが一番上手く描けて満足ポイントでした。

 

今日もご訪問頂きありがとうございました🙇‍♀️

 

 

ランキングに参加しています。

クリックしていただけると、とても励みになります。

↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村