こんにちは!
先日からチョークアートでケーキの絵を練習しています。
今日は、新たに2個出来上がりましたので、宜しければご覧ください。
リアルに描くにはやっぱり実物を見ながら描かなくちゃね。
という事で、出かけたついでにデパ地下に寄って、ケーキを2個買ってきました。


絵を描くという口実で買ってきたケーキですが、家に帰って見てみたら、赤い方は上のぶどうとベリー達が変な所に移動しているし、白い方はクリームが一部潰れていました💦
実物を見ながら描くといっても、一つ描くのに何時間か、二つ描くと下手をすると何日もかかってしまいます。
暖房のきいた部屋にそのまま置いておくわけにいかないので、写真を撮ってそれを見ながら描くことにしました。
で、潰れたクリームの写真を見ながら気が付いたんです。
もしかしたらケーキ屋さんのホームページに、このケーキの写真が載っている?
ハイ、載っていました。
私が撮った写真よりも色鮮やかで、クリームが潰れていない完璧なケーキが。
結局ホームページの写真を見ながら描くことになりました。
何の為に買ったのかよくわからなくなったケーキは、夫と一個ずつ美味しく頂きました😄
では、赤い方のケーキ(ベリーとレアチーズのガトー)が出来あがっていく様子をご覧ください。






ぶどうの色は、ラズベリーとブルーベリーの色と被らないように、実際と少し変えました。
店名が入った紙は、NIZIIROに変更して出来上がりです。
次は白い方のケーキ(レモンのタルト)です。


クリームを一つ一つ描いていくのに少し時間がかかりました。
このケーキ、作る職人さんもクリームを一つずつ絞っていくのに手間がかかっているなぁと、描いてみてわかりました。


ここまでは順調だったんですが・・・
最後にカップを描こうとしたら、カップなのかタルト部分なのか分からなくなってしまいました。
ホントは金色のカップを描きたかったのですが、どう見てもタルトかカステラみたいですね。
まぁ、細かいことは気にしないでおきます😓
前回のイチゴのショートケーキと合わせて、これで3個のケーキが完成しました。
あと5個、ボードに描く枠があります。
次はどのケーキを見本にしようかな・・・。
近所のケーキ屋さんに行って買ってこようかな~。
(ケーキを描くにはホームページの写真を見るのが一番だと気が付いていることは内緒にしておこう・・・。)
今日もお読みいただき、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチっとして頂けると、とても嬉しいです。